こんにちは、キミボク夫です!
今回の記事は、
- これから就職活動を始める方
- すでに内定をもらって安心している方
- 英語を勉強せずに入社してしまった方
に必見の内容です。
グローバルな現代では、会社に入れば理系・文系の出身によらず英語が必要になるケースが多々あります。
私は配属先初日に英語の論文を渡されて2週間ほど放置プレイを食らいました。。
放置プレイの後には「渡した論文のまとめをプレゼンしてほしい」という無茶ぶり付きでしたね(笑)
このようなケースはレアだと信じたいですが、世のトレンド的には”英語”が主流であり、”日本語”は主流ではないことから、このような経験をした新入社員は多くいるのではないでしょうか。
とはいえ、英語が得意ではない学生は多いと思います。苦手ではなくてもなんとなく抵抗感を感じている方は英語に対するスタンスを変えていきましょう!
学生は社会人と比較すると自由に使える時間が多いため、英語学習をするにはもってこいの期間です!
アルバイトでお金を稼ぎ、友達と遊んだり、たくさんの思い出・経験を積むことも大事ですが、社会人のスタートでつまずかないために少しずつ準備をしていきましょう。
この記事を通して、1人でも多くの大学生が社会人としての必要な英語スキルを学ぶきっかけになれば幸いです。
自己紹介
国立理系大学院卒。TOEIC850。
普段は、自動車メーカーのエンジニアとして海外メーカーのエンジニアと自動運転車の共同開発しています。
在学中に、
- 日本英語検定協会スタッフの4年間経験
- バックパッカーで30カ国訪問達成
- 国際学会でプレゼンテーション2回経験
大学2年のバンコクへの1人旅で、相部屋の外国人とまったくコミュニケーションが取れなかったことが悔しくて、帰国後にオンライン英会話”レアジョブ英会話”を利用開始してから10年間継続中~
なぜ英語スキルが必要なのか?
冒頭で話した通り、私は配属先初日に英語の論文を渡されて2週間ほど放置プレイを食らいました。
ただ振り返ってみると、その放置プレイで経験したことは英語ができることは武器ではなく、「英語は仕事をしていくための手段でしかない」ということを学んだと思います。
論文のような最新技術を取り扱うドキュメントや、業務で使用するツールの操作マニュアル、各国の法律の動向といったように英語でのみ発信される情報ソースは数多くあります。
学生はレールの上を規律良く走ることが仕事ですが、社会人は進むべき方向に自らレールを引き、また、進むべき方向が変わればまた引き直すことが仕事です。
そして、進むべき方向を知ってレールの引き直すためには、これからは英語がマストです。
学生に優しい!コスパ良い学習方法3選!
1.図書館へ行け!
図書館には英語学習に役立つ書籍が豊富にあります。
そして、なんといっても一番のメリットは「無料」であることです!
学生の方は構内の図書館へ、社会人の方は地域の市民図書館へ行きましょう!
ジャンル(小説・マンガ・論文・資格対策)を問わず、興味のあるテーマの本を手に取り、月に2~3冊読んでみましょう。
英語の授業では”勉強”、”テスト”という余計なモノがついてまわるため、英語学習の楽しさを見出すのには苦労します。
自分の興味のあるテーマを英語でインプットすることで慣れ親しんでいきましょう
おすすめの本のテーマ
①ハリーポッターなどの有名作品
ストーリーは把握しているからつまずきにくい!
懐かしの作品を英語で振り返ってみましょう!ハリーポッターはブリティッシュイングリッシュを学ぶには最適です!
②Ever wonder why
世の中のなぜを知ることができる!おもしろい!
なぜドーナツに穴があるのか?、なぜ黒猫は不吉とされるのか?、なぜテニスで「0」を「ラブ」と言うのか?
分からなければ本を読んでください(笑)
1つのアイテムがコンパクトにまとまっており、すきま時間の読書に最適です。600円程度なので安いです。
③TOEIC対策(英語スキルの可視化に。就活対策にも。)
テストは嫌いだと思いますが、良い点数を取るとやりがいを感じますし、さらなる向上心も芽生えます。
また、良い点数であれば就活でも使えます。1石二鳥のTOEIC勉強をやってみましょう。
2.Youtubeを観よ!
Yotutubeはテレビをしのぐ動画コンテンツになりつつあります。
我が家ではテレビをつけると、民法を観ることがほとんどありません。ほぼYoutube観てます(笑)
Youtubeは、ブログと同じように自分の経験を世に発信しているクリエイターが数多くいて、観るだけで英語を学ぶことができるコンテンツとなっています。
中でもオススメのYoutuberをいくつかご紹介します。
おすすめのYoutuber
①バイリンガール英会話
英語初心者から英語上級者まで、楽しく英語学習ができます。また海外での生活に関する動画も多いので、将来海外移住を検討していたり、海外旅行に行きたい方にとってはモチベーションになります。
②Hapa英会話
「Hapa英会話」は日米ハーフのJunさんが運営するチャンネルです。HAPAは、junさんが育ったアメリカロサンゼルスではハーフという意味です。
「Hapa英会話」では、「”I’m fine.”や”My name is”は本当に使うのか?」のような、我々が知っている表現が実際にアメリカではどういう風に使われているのか、といった内容の動画が多く投稿されています。
③TED
上級者には定番チャンネルのTED。聴衆にプレゼンするスタイルなので、拍手や歓声も聞こえます。
雑音がある分、他の動画コンテンツとはちがって、実際の生活のようなリスニングができます。
難易度でいうとTOEICレベルは超えているので、仕事で英語を使う人や自信のある人は、リスニングに挑戦してみてください。
3.フィリピン人と英会話せよ!
最後に紹介するのは「フィリピン人とのオンライン英会話」です。
フィリピンは英語が公用語であり、日本と時差が少ないため、オンライン英会話に適した国です。
また、オンライン英会話の料金が非常に安いです。
気になるフィリピンの英語なまりはほとんどなく、初学者ではほぼ聞き取りには問題ないです。
メモ 最近日本は小学5年から英語教育がスタートし、小学6年までに約26時間英語を学びます。 それに対して、フィリピンは小学校1年~大学まで英語メインで授業が行われています。小学校6年間で学ぶ時間は約1750時間です。 圧倒的差ですね。
おすすめのオンライン英会話
主要なオンライン英会話サービスをまとめています。
おすすめは私が10年間継続して利用しているレアジョブ英会話です。
私の勤務先である自動車メーカーの同僚は、DMM英会話を利用している人が多いようです。(週1回の社内の英会話クラブでの聞き取り情報より。)
サービス名 | レッスン回数 | 月額料金 | 料金(1レッスン) | レッスン可能時間 |
レアジョブ英会話 無料体験2回 オススメ! | 月8回 | 4,620円 | 580円 | 06:00-25:00 |
毎日1回 | 6,380円 | 210円 | ||
毎日2回 | 10,670円 | 170円 | ||
DMM英会話 無料体験2回 オススメ! | 毎日1回 | 6,480円 | 215円 | 24時間 |
毎日2回 | 10,780円 | 180円 | ||
ネイティブキャンプ 無料体験7日間受け放題 | 受け放題 | 6,480円 | 108円 | 24時間 |
QQ English 無料体験2回 | 月8回 | 4,053円 | 505円 | 24時間 |
月30回 | 10,648円 | 355円 | ||
Cambly | 週1回15分 | 1,866円 | 470円(15分) | 24時間 |
週5回15分 | 7,014円 | 350円(15分) | ||
週3回30分 | 8,418円 | 700円(30分) | ||
週5回30分 | 12,279円 | 610円(30分) |
まとめ
自由な時間があるうちに、スキル取得に時間がかかる英語学習に取り組みましょう!
社会人は年を追うごとに自由な時間が減ってきます。
会社の業務が忙しくなるだけではなく、結婚や出産、育児などのビックイベントを迎えるからです(笑)
自分が面白いと思うテーマ×英語の組み合わせでモチベーションをあげて継続してスキル取得に励みましょう!
それでは、また!