こんにちは、キミボク夫です。
今回は、私がメインで使用しているSBI証券のサービスの1つである「テーマ投資」について書いていきます。
SBI証券のサイトを散策してたら、「お、なんだこれ」と見つけたのが発端です。
本記事では、テーマ投資のやり方と私の投資成績を公開したいと思います。
SBI証券「テーマ投資」とは?
テーマ投資とは、SBI証券による旬なテーマに簡単に集中投資ができるサービスです。
集中投資とは、あくまで「テーマ」に対してであり、テーマの関連銘柄10社に分散投資し、テーマの恩恵を手堅く得られる仕組みになっております。
How to ”テーマ投資”
では、実際にやり方を解説していきます。
下記のように、国内株式->テーマ投資 から進むことができ、「テーマキラー!を始める!」をクリックします。
テーマ紹介
テーマ投資には、”自動運転”、”AI”、”5G”といった旬なテーマから、”花粉症対策”、”大雪”といったおもしろいテーマ等、計30テーマが設定されています。
お好きなテーマを吟味してください。
テーマ・購入コースの選択
吟味が終えたら、テーマを選択します。
今回は、”花粉症”のテーマを5万円コースで投資するケースを想定し、紹介いたします。
テーマを選択すると、直近1週間・1か月・3か月・6か月・1年のチャートを表示することができます。
試しに、”花粉症”テーマの6か月のチャートを見てみましょう。
2020年11月から3か月にかけて+10%程度の上昇していますね。3月以降の花粉増加を織り込んでいるのでしょうか。
チャートの確認後、どれくらいの金額を投資するかコースを選びます。
5・10・20・30万円のコースから選択することができます。
このコースの金額はあくまで目安であり、購入する企業の株価や株数に応じて金額は上下します。
また、テーマを構成する銘柄が一覧で表示されています。
今回は、5万円のコースを選択したため、下記のように自動で株式の購入数量が割り振られております。
「注文入力画面へ」をクリックすると、購入数量を手動で割り振りすることが可能です。
購入数量の調整
注文入力画面へ行くと、
- 買付余力
- NISA投資可能枠
- 購入テーマ
- コース(購入目安額)
が表示されます。
※テーマ投資は、NISA枠で購入することも可能です。
コースの金額(5万円)に応じて、自動で購入数量が割り振られており、デフォルトでは、48,411円分購入する設定になっております。
各銘柄の購入する数量は手動で変更することができます。
テーマ投資なので各銘柄に分散投資することを意識して、購入資金を割り振りましょう。
ダイキン工業って単価高いですな。。
5万円投資の場合だと、ポートフォリオの半分近くを占めてしまいますね。
トホホ。
数量設定が決まれば、あとは通常通り、
- 一般預かり
- 特定預かり
- NISA預かり
から選択し、購入します。
テーマ投資のやり方は簡単ではありますが、「よく知らない企業に投資するのはちょっと、、」と思っている方に、
私の購入したテーマの損益を公開いたします。
テーマ投資 銘柄/収支 公開
私は2019年3月にテーマ投資を開始し、現在は計4テーマに投資しております。
では、順番に4テーマを公開します。
5G
まずは、2020年からサービススタートした”5G”です。最近は5GのCMばかりですね。
2019年3月に\39,800を投資しました。
2021年2月現在は、\56,700で+16,900(+42.44%)です。
このテーマは伸びると分かってはいましたが、ここまで上昇することは想定外でした。
もっと投資していれば、、
また、テーマを構成している各銘柄から、2019年から計4回ほど配当金を受け取っており、配当金を加味すると+55%程度になります。
配当金のお知らせの封筒の数が多すぎてポストが大変なことに、、
まさに、うれしい悲鳴でしたね。
ソフトバンク、NECのここ最近の伸びがすさまじいです。
個人的にはアンリツ推しです。アンリツは電波の計測器等を手掛けている電機メーカーです。
各通信事業者はもちろん、通信端末を開発するメーカー、高周波無線通信を研究する機関はここの製品を使用しています。
私が大学院を無事に卒業できたのも、アンリツ製品のおかげです。
自動運転
続いては、もう間もなく実現される”自動運転”です。私の本職テーマですね。本業の頑張りがいがあります(笑)
2020年6月に\82,700を投資しました。
2021年2月現在は、\110,500で+27,770(+33.57%)です。
自動運転はなんとなくイメージは付きやすいですが、普及し始めてからより一層価値が評価される技術だと思っています。
なので、まだ現状の株価には自動運転の将来性はすべて織り込まれていないと予想します。
アートスパークが143%という爆発的な上昇をしていますね。
こういった予想外な上昇を見せてくれる企業も組み込まれているのがテーマ投資であり、楽しみの1つでもあります。
今後に乞うご期待!
サイバーセキュリティ
2020年6月に\42,500を投資しました。
2021年2月現在は、\43,400で+900(+2.12%)です。
自動運転関連テーマである”サイバーセキュリティ”です。
今のところ、どの銘柄もぱっとしない動きをしています。
今後はよりデジタル化が進むので、必須技術の1つだと考えています。
こちらもBuy&Holdで引き続き見守ろうと思います。
遠隔医療
2020年7月に\172,600を投資しました。
2021年2月現在は、\218,700で+46,000(+26.68%)です。
これは5G関連テーマですね。
遠隔医療のテーマの構成銘柄企業は、コロナテーマでもあり、この上昇分はおそらく後者が要因だと思います。
いずれにせよ、将来医療の遠隔化は当たり前の時代が来ます。
こちらも乞うご期待!
テーマ投資損益まとめ
下記に私が投資した4テーマの損益一覧をまとめています。
ここには配当金であるインカムゲインは含めておらず、キャピタルゲインのみの結果になります。
4テーマ全てで+となっており、ホクホクでございます。
テーマ | 購入月 | 購入金額 | 評価額(\) | 評価損益(\) | 評価損益(%) |
---|---|---|---|---|---|
5G | 2019/03 | \39,800 | \56,700 | +16,900 | +42.44% |
自動運転 | 2020/06 | \82,700 | \110,500 | +27,800 | +33.57% |
サイバーセキュリティ | 2020/06 | \42,500 | \43,400 | +900 | +2.12% |
遠隔医療 | 2020/07 | \172,600 | \218,700 | +46,100 | +26.68% |
Total | - | \337,600 | \429,300 | +91,700 | +27.16% |
どのテーマもこれからがより社会に普及してくるテーマなので、今後はインカムゲインとキャピタルゲインどちらも期待できそうです。
手っ取り早く、将来性のあるテーマに投資したいと思ったら、SBI証券の”テーマ投資”をおすすめいたします。
では、また。